【 V-8HD 】 OUTPUT3 の出力フォーマットは変更できますか。
変更できません。OUTPUT3 は 1080p 固定です。 詳細表示
【 V-8HD 】 フォーマットが異なる映像を入力することはできますか。
INPUT1-6と INPUT 7-8 でフォーマットが異なる映像を入力することができます。 INPUT 1-6 は SYSTEM の設定により入力できる映像のフォーマットが固定されま... 詳細表示
【 V-8HD 】 PC の HDMI 出力を入力することはできますか。
PC の出力解像度を V-8HD の対応フォーマットに合わせることができれば入力できます。INPUT 7-8 は PC 系の解像度に対応していますので、INPUT1-6 に入力できない場合は、I... 詳細表示
【 V-60HD 】 SDI IN / HDMI IN の音量はどこで調整できますか。
SDI IN/HDMI IN の音量は、MENU にある「AUDIO INPUT」の 2ページ目で調整することができます。 以下の手順で調整してください。 1. [MENU] ボ... 詳細表示
【 V-600UHD 】 テスト・パターンは、出力できますか。
Input Ch.8 にテスト・パターンを割り当てることが可能です。 MENU ボタン→ INPUT → PG/STILL で Source を PG に設定してください。以下のテストパターン... 詳細表示
【 V-600UHD 】 AUDIO の [INPUT]つまみと[OUTPUT]つまみでは、何の音量が調整できますか。
それぞれ以下の音量調整が可能です。 [INPUT]つまみ AUDIO IN L / R 端子からの音量(デジタルゲイン)を調整します。 ※ AUDIO IN のデジタルゲイ... 詳細表示
【 V-600UHD 】 特定の入力チャンネルの音声のみ、常に出力することはできますか。
可能です。 [MENU]ボタン→「Audio」→「Input」で使用しない入力チャンネルの音声をミュートしてください。 詳細表示
【 V-600UHD 】 接続にはどのようなケーブルを使用すればいいですか。
4K の映像を入出力する場合には、以下のケーブルをお使いください。 HDMI 4K 解像度(2160p (UHD)、2160p (DCI)、3840x2160、4096x2160... 詳細表示
【 V-600UHD 】 入出力遅延はどれくらい発生しますか?スケーラーの使用状況で遅延量は変わりますか。
HDMI OUT/SDI OUT の入出力遅延は 1~2 フレーム です。 SDI IN5 端子にリファレンスを入力すると SDI OUT で 2フレーム HDMI OUT は、1~2 フ... 詳細表示
付属のラック・マウント・アングルを取り付けることで、19インチ・ラックに設置することができます。 詳細表示
2029件中 1761 - 1770 件を表示