【 ドライバー 】パソコン(OS)を変えたら認識しなくなりました。
まずはお使いの OS に対応しているか「新着情報」よりご確認ください。 なお、OS 対応情報にお使いの製品名が表示されていない場合は、以下の通りです。 ・OS 対応情報の... 詳細表示
【 AX-Edge 】 ストラップ・ピンを自分で交換することはできますか。
いいえ、ストラップ・ピンを交換するには製品を分解する必要があるため、お客様ご自身で交換することはできません。ストラップ・ピンの破損などにより交換が必要な場合は修理をご依頼ください。 ※ 交換す... 詳細表示
【 アプリ 】 Android 10にアップデートしたら、Bluetooth接続できなくなりました。
「位置情報」が「OFF」に設定されていると、Bluetooth接続できない場合があります。 設定 → 位置情報 で「 ON 」に変更してください。 詳細表示
【 AX-Edge 】 ワイヤレス・システムでアンプと接続できますか。
はい。 BOSS WL-20Lなど、ライン・レベルの楽器に対応したワイヤレス・システムをお使いください。 ※ ワイヤレス・トランスミッターの接続方法について、詳しくは『AX-Edge 取扱説... 詳細表示
【 シンセサイザー 】 鍵盤や操作パネルの除菌/消毒の方法を教えてください。
市販されているノンアルコール・タイプの除菌シートで、鍵盤や操作パネルの表面をやさしく拭いたあと、水分をしっかり絞った柔らかい布で拭きあげてください。 ※ 表面を強くこすらない... 詳細表示
【 AX-Edge 】 AX-Edge Editor でトーン・パラメーターを変更するにはどうすればいいですか。
以下の手順で画面を表示してください。 1. AX-Edge Editor の EDITOR 画面で「Read」をタップしてプログラムを読み込みます。 2. SOUND の「PAR... 詳細表示
【 AX-Edge 】 鍵盤はアフタータッチに対応していますか。
対応しています。 ※ アフタータッチによる効果は、トーンのパラメーター設定によって異なります。トーンの設定は、「AX-Edge Editor」を使って変更することができます。 詳細表示
【 AX-Edge 】 パート毎に鍵域を分ける(スプリット)ことはできますか。
はい。PROGRAM SOUND の編集で、各パートの鍵域を設定することができます。以下では AX-Edge Editor を使用して Part1 と 2 に異なる鍵域と音色を設定する方法を紹介... 詳細表示
【 AX-Edge 】 コントロール・ボタンで、Song Player の再生/停止ができますか。
はい。コントロール・ボタン S1~S7 に Song Player の START/STOP を割り当てると、スイッチで再生/停止ができるようになります。 詳細表示
【 AX-Edge 】 お気に入りの音色を簡単に呼び出す方法はありますか。
はい。FAVORITE 機能で、お気に入りの音色をあらかじめ登録しておくと、ボタンで簡単に呼び出すことができます。登録方法と呼び出し方法については、以下の動画でご紹介しておりますので、ご参照くだ... 詳細表示