【 LX708 】ヘッドホンを使用しているのに、本体からピアノのような音が鳴るようになりました。故障でしょうか?
鍵盤振動の設定をご確認ください。 LX708は、グランドピアノ特有の手応えをもたらす鍵盤振動機能を搭載しています。鍵盤振動の設定が以下の条件を満たしているときに、本体からピアノ... 詳細表示
【デジタルピアノ】特定の鍵域で金属的な音やノイズが混じったり、響きがおかしかったり、音がこもって聴こえたり、音程があっていなかったりするのですが、故障ですか。
音の違和感に関しましては、ピアノの故障とは限らず、ピアノの音特有のものであったり、設置場所で何かに共鳴していたりする可能もあります。 その場合、ピアノのさまざまな設定を変更したり、置き... 詳細表示
【 デジタルピアノ 】 鍵盤や操作パネルの除菌/消毒の方法を教えてください。
市販されているノンアルコール・タイプの除菌シートで、鍵盤や操作パネルの表面をやさしく拭いたあと、水分をしっかり絞った柔らかい布で拭きあげてください。 ※ 表面を強くこすらないよう... 詳細表示
【 LX708 】 ヘッドホンとスピーカーの音量をそれぞれ個別に設定できますか。
はい、いずれもボリュームつまみで調節できます。 ヘッドホンを接続しているときはヘッドホンの音量として、ヘッドホンを接続していないときは本体スピーカーの音量として設定できます。これらの設定値は自... 詳細表示
グランド・ピアノ音色と音の響き(アンビエンス)と深さを組み合わせた設定を、つまみで簡単に呼び出すことができる機能です。もともと 12 種類のマイステージが用意されていますが、お好きなグランドピア... 詳細表示
取扱説明書に内蔵曲のリストが掲載されています。以下のページから取扱説明書をダウンロードしてご確認ください。 ■ LX708 LX706 LX705 取扱説明書 詳細表示
【 LX708、LX706、LX705、HP704、HP702、HP701 (地域限定機種) 】 Piano Every Dayで楽譜を購入する方法を教えてください。
以下の手順で操作してください。 Piano Evey Dayを起動して、アカウントにログインします。 ※ Guestユーザーは購入できません。ホーム画面を表示して画面右上の「人物マー... 詳細表示
【 LX708 】 Piano Every Day に表示される楽譜のサイズを変更できますか。
変更できません。 (Piano Every Day Ver.1.0.0 現在) 詳細表示
はい。以下のページでお近くの展示店をお探しください。 ※ 展示される機種は予告なく変更される場合があります。実際の展示状況や試奏環境については、直接展示店にお問い合わせください。 LX7... 詳細表示
【 LX708 】 ツイン・ピアノが ON のとき、ペダルはどのような動作になりますか。
ソフト・ペダルは、左側パートのダンパーとして動作します。 ダンパー・ペダルとソステヌート・ペダル(ペダルパートで設定した効果)は、右側パートにかかります。 詳細表示
26件中 1 - 10 件を表示