【 ドライバー 】 macOS Catalina (macOS 10.15) で動作しません。
macOS Catalina (macOS 10.15) 環境でお使いいただく場合、専用のドライバーが必要となります。 macOS Catalina (macOS 10.15) への対応状... 詳細表示
【 FANTOM-6/7/8 】 EXT DEVICE 端子には、どのような機器を接続できますか。
Roland A-49、A-PROシリーズを接続することができます。 接続した機器側に設定されているMIDI CHに応じたZONEが発音します。 ※ Generic MIDIデバ... 詳細表示
【 FANTOM-6/7/8 】 1回あたりの最大サンプリング可能時間をおしえてください。
最大60分(約660MB相当)です。 ※ 合計で約2GBまで保存可能(インポートされたWAVファイル含む) 詳細表示
【 FANTOM-6/7/8 】 最大同時発音数はいくつですか。
最大同時発音数は以下のとおりです。 ■ V-Piano Technologyトーン:全鍵発音 (ZONE1のみ選択可能) ■ ZEN-Coreトーン/Drum Kit... 詳細表示
【 FANTOM-6/7/8 】 SUB OUTに出力している音声がヘッドホンから聞こえません。
出力先が「SUB OUT」に設定されているZONEやUSB-AUDIOの音声は、ヘッドホンから出力されません。 一時的に音を確認するなどの目的で、出力先を「SUB OUT」に設定したままへ... 詳細表示
【 FANTOM-6/7/8 】 高解像度ベロシティーの情報がMIDI OUTされません。
Hi-Res Velocity Outが「OFF」になっている可能性があります。 工場出荷状態では、高解像度ベロシティーはV-Piano Technology音源に対してのみ有効になっています... 詳細表示
【 FANTOM-6/7/8 】 スライダーの位置と実際の値が異なるときに、スライダーの位置と値が一致してからコントロール・データを出力するよう設定できますか。
はい。 以下の手順で、設定をお試しください。 1.[MENU]ボタンを押します。 - MENU 画面が表示されます。 2.<SYSTEM>にタッチします。 ... 詳細表示
【 FANTOM-6/7/8 】 エンコーダー・ノブやスライダーのインジケーターを消灯できますか。
いいえ、消灯できません。また、明るさの調整や色の変更もできません。 詳細表示
【 FANTOM-6/7/8 】 電源投入時に読み込まれる音色を指定できますか。
はい。 Startup Scene にシーンを設定すると、電源投入時に、自動的に読み込まれます。 以下の手順で、設定してください。 1. [MENU]ボタンを押します。 ... 詳細表示
【 FANTOM-6/7/8 】 トーンやプログラムを切り替えても、ペダルに割り当てた機能が引き継がれるように設定できますか。
はい。 Pedal Assign Sourceを「SYS」に設定すると、トーンやプログラムにかかわらず、システム設定のPedal 1~3 Assignで割り当てた機能で動作します。 以下... 詳細表示