【 FANTOM-06/07/08 】MIC/LINE端子に接続した外部機器、マイクの音が入力されません。
AUDIO IN が「オフ」になっていませんか? MIC/LINE端子に接続した外部機器、マイクの音を入力するには AUDIO IN を「オン」にします。(電源オン時はオフになっています)... 詳細表示
【 FANTOM-06/07/08 】 MIDIキーボードとして使う方法を教えてください。
MIDI OUT 端子、USB MIDI OUT から、本体のつまみ操作や鍵盤の情報を MIDI メッセージとして出力できます。 特定のゾーンを「EXT」にすることで、そのゾーンを外部 MID... 詳細表示
【 FANTOM-06/07/08 】 FANTOMとFANTOM-0シリーズの違いを教えてください。
FANTOMとFANTOM-0シリーズの違いは以下をご確認ください。 Function FANTOM-0 シリーズ FANTOM シリーズ ... 詳細表示
【 FANTOM-06/07/08 】電源を切ると、システム設定で変更した内容が元に戻ってしまいます。
FANTOM-06 FANTOM-07 FANTOM-08のシステム設定で変更した内容を記憶させるには、保存操作が必要です。設定を変更したあと、SYSTEM画面で[WRITE]ボタンを押してくだ... 詳細表示
【 FANTOM-06/07/08 】オーディオ・インターフェースとして使う方法を教えてください。
お使いのOSに対応したUSBドライバーをインストールすると、FANTOM-06 FANTOM-07 FANTOM-08をオーディオ・インターフェースとして使うことができます。 US... 詳細表示
別のユーザー・ライセンスの音色ファイルがインストールされているFANTOM-06 FANTOM-07 FANTOM-08に拡張音色データをインストールしようとすると、「Incorrect L... 詳細表示
【 FANTOM-06/07/08 】Axialで配布されていたWave ExpansionをFANTOM-0xにインストールできますか。
FANTOM-06 FANTOM-07 FANTOM-08は、Axialで配布されていたWave Expansionをインストールできません。FANTOM-0xには、Roland Cloud M... 詳細表示
【 FANTOM-06/07/08 】スライダーの位置と実際の値が異なるときに、スライダーの位置と値が一致してからコントロール・データを出力するよう設定できますか。
FANTOM-06 FANTOM-07 FANTOM-08は、スライダーを動かしたときに、常にその位置のコントロール・データを出力するか(DIRECT)、パラメーターの値を通過したときからコ... 詳細表示
【 FANTOM-06/07/08 】MODEL EXPANSIONのトーンを呼び出す方法を教えてください。
FANTOM-06 FANTOM-07 FANTOM-08本体に追加したMODEL EXPANSIONのトーンは、以下の手順で選びます。 トーン追加後、FANTOMの電源を切ります... 詳細表示
【 FANTOM-06/07/08 】音色データやRoland Cloudのサウンド・コンテンツを本体に読み込む方法を教えてください。
FANTOM-06 FANTOM-07 FANTOM-08は、音色データやサンプル・データ(拡張子:.svz)、Sound Pack(.sdz)を本体に読み込むことができます。 Z... 詳細表示
43件中 1 - 10 件を表示