各ピアノのとアプリの対応は、以下の通りです。 ※ 空欄は非対応です。 ※ 接続方法やモバイル・デバイスのOSによって対応条件は異なります。 ※ ピアノ本体とアプリを最新バージョンに... 詳細表示
【デジタルピアノ】特定の鍵域で金属的な音やノイズが混じったり、響きがおかしかったり、音がこもって聴こえたり、音程があっていなかったりするのですが、故障ですか。
音の違和感に関しましては、ピアノの故障とは限らず、ピアノの音特有のものであったり、設置場所で何かに共鳴していたりする可能もあります。 その場合、ピアノのさまざまな設定を変更したり、置き... 詳細表示
【 デジタルピアノ 】 鍵盤や操作パネルの除菌/消毒の方法を教えてください。
市販されているノンアルコール・タイプの除菌シートで、鍵盤や操作パネルの表面をやさしく拭いたあと、水分をしっかり絞った柔らかい布で拭きあげてください。 ※ 表面を強くこすらないよう... 詳細表示
【 ドライバー 】macOS High Sierra (macOS 10.13) に対応したUSBドライバーをインストールしても認識されません。
インストールしたドライバーが、Mac のセキュリティによってブロックされている可能性があります。 「トラブル・シューティング ~ ドライバをインストールしても認識されない」に記載さ... 詳細表示
【 GP607 】 移調 (トランスポーズ) 機能はありますか。
あります。 GP607 では、鍵盤演奏時や曲の再生時の音を半音単位でトランスポーズすることができます。 トランスポーズするためには、[Transpose] ボタンを押してから [-]... 詳細表示
【 GP607 】 操作パネルを隠して演奏することはできますか。
できます。 GP607 では、フタを途中まで閉めてパネルを覆うことで、パネルを気にせず演奏に集中できるよう設計されています (アコースティック・ポジション)。 詳細表示
【 GP607 】 スピーカーから音を出さないようにすることはできますか。
できます。 2 つある Phones 端子のどちらかにヘッドホンを接続すると、自動的に内蔵スピーカーからは音が出なくなります。 詳細表示
【 GP607 】 フタにカギは付いていますか。または後から付けられますか。
GP607 にカギはついていません。また、後から付けることもできません。 詳細表示
【 GP607 】 曲の再生時に鍵盤は自動で動きますか (自動鍵盤)。
動きません。 GP607 は自動鍵盤ではありません。 また、現在弊社から販売しているデジタルピアノ製品のうち、自動鍵盤を搭載している機種はありません。 詳細表示
【 GP607 】 大屋根を外して使用することはできますか。
大屋根を外して使用することは推奨できません。 詳細表示
18件中 1 - 10 件を表示