Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
S
>
SP-606
>
【 SP-606 】 BPMシンクとは何ですか?
戻る
No : 81531
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 SP-606 】 BPMシンクとは何ですか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
S
>
SP-606
回答
SP-606 の BPMシンク機能とは、サンプルが持つ BPM とは異なるテンポで演奏する機能です。
この機能を使うと、テンポの異なるサンプル・フレーズを同一のテンポで演奏させる事ができます。
各パッド毎に以下の設定が可能です。
BPMシンクの OFF
常にシーケンサーのテンポに BPMシンクする
常に指定したテンポに BPMシンクする
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
もっと知りたい(リクエスト)
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するQ&A
【 SP-606 】 サブ・パッドとはどのようなものですか? また、どのような使い方をするのですか?
【 SP-606 】 チョップ機能とは何ですか?
【 SP-606 】 SP-606 をエクスターナル・モードにしているのに、パッドを叩いても、外部 MIDI機器にノート・メッセージを送信することができません。
【 SP-606 】 リサンプリングとは何ですか?
【 SP-606 】 SP-606 を使用せず、P606 だけを単体で使用できますか?
TOPへ