【 V-160HD 】 出力端子への PGM と AUX の割り当てを瞬時に切り替える方法を教えてください。
AUX リンク機能を使うと、最終出力と同じ映像を AUX バスに送ることができます。[MENU]ボタン →「SYSTEM」→「AUX LINKED PGM」を「AUTO LINK」または「MAN... 詳細表示
【 V-160HD 】 HDMI OUT 3 の出力フォーマットを変更できますか。
変更できません。HDMI OUT 3 端子の出力フォーマットは「1080p」固定です。 詳細表示
【 V-160HD 】 24 フ レームや 23.98 フレームの映像を入力できますか。
できます。24 フレームや 23.98 フレームの映像は、プルダウンして 59.94フレーム、60フレーム、または 50 フレームで出力します。 ※[MENU]ボタン →「SYST... 詳細表示
【 V-160HD 】 出力端子に映像バスを割り当てる方法を教えてください。
V-160HD は 7 つの映像バスがあります。HDMI OUT 1~3、SDI OUT 1~3、USB STREAM 端子それぞれに、任意の映像バスを割り当てることができます。 ... 詳細表示
【 V-160HD 】 USB ストリーミング機能を搭載していますか。
搭載しています。インターネットに接続されたパソコンと配信用ソフトウェアを使って、V-160HD でミックスした映像/音声をライブ配信することができます。 詳細表示
【 V-160HD 】 入力音声を HDMI 映像や SDI 映像に乗せて出力する方法を教えてください。
HDMI OUT 端子と SDI OUT 端子は、8 チャンネルのエンベデッド・オーディオに対応しています。入力音声を HDMI 映像や SDI 映像に乗せて出力することができます。 ... 詳細表示
【 V-160HD 】 PinP の子画面を複数表示する方法を教えてください。
V-160HD は、PinP & KEY 1~4 を同時に使って、4 つの子画面を表示することができます。以下では、「PinP & KEY 1」を使って映像を合成する操作を説明します。 ... 詳細表示
【 V-160HD 】 PinP の大きさや表示位置を変える方法を教えてください。
[POSITION H]つまみと[POSITION V]つまみで、子画面を調節します。 [POSITION H] 子画面の水平方向の位置を調節します。 ... 詳細表示
【 V-160HD 】 PinP 合成時に、子画面の背景を切り抜く方法を教えてください。
以下の手順で操作してください。 [MENU]ボタン →「PinP & KEY」→「PinP & KEY 1」~「PinP & KEY 4」→「PinP & KEY TYPE」を選び、[... 詳細表示
V-160HD は、2 系統の DSK レイヤーで合成ができます。[MENU]→「DSK 1」または「DSK 2」→「DSK MODE」を選び、[VALUE]つまみでモードを選んでください。 ... 詳細表示
38件中 11 - 20 件を表示