-
【 VE-500 】どのようなマイクを接続できますか。
ダイナミック・マイク、またはコンデンサー・マイク(ファンタム電源/DC 48V、10mA Max に対応)を接続できます。
※ プラグイン・パワー方式のマイクには対応していません。
詳細表示
- No:88372
- 公開日時:2018/09/15 20:21
- 更新日時:2019/03/01 12:35
- カテゴリー:
VE-500
-
【 VS-1680 】バックアップしたら 9~16トラックにデータが入りません。
VS-1680 の Record Mode(レコーディング・モード)が MAS(マスタリング)に設定されている場合、トラック 9 ~ 16 は使用できません。
トラック 9 ~ 16 を使...
詳細表示
- No:88181
- 公開日時:2018/06/29 11:34
- カテゴリー:
VS-1680
-
【V-1HD】 V-1HD で録画および配信はできますか?
V-1HD の出力は HDMI-OUT のみです。本体に録画機能は搭載していないため、別途 HDMI で録画できるレコーダーをご用意ください。
また、配信する場合も HDMI で接続できる...
詳細表示
- No:88034
- 公開日時:2018/05/22 18:54
- カテゴリー:
V-1HD
-
【 ドライバー 】macOS High Sierra (macOS 10.13) に対応したUSBドライバーをインストールしても認識されません。
インストールしたドライバーが、Mac のセキュリティによってブロックされている可能性があります。
「トラブル・シューティング ~ ドライバをインストールしても認識されない」に記載さ...
詳細表示
- No:87846
- 公開日時:2018/04/17 12:15
- 更新日時:2020/08/06 14:13
- カテゴリー:
ドライバー
,
A-300PRO
,
A-49
,
A-500PRO
,
A-800PRO
,
A-88
,
BK-3
,
Blues Cube Artist
,
Blues Cube Stage
,
Blues Cube Tour
,
BR-800
,
DD-500
,
DP90e
,
DP90Se
,
DR-880
,
DUO-CAPTURE EX
,
UA-22
,
DUO-CAPTURE mk2
,
UA-11-MK2
,
FA-06
,
FA-08
,
FP-80
,
GP-10
,
GR-55
,
GT-001
,
GT-10
,
GT-100
,
GT-10B
,
HP603
,
HP605
,
HPi-50e
,
JD-XA
,
JD-Xi
,
JP-08
,
eBand JS-10
,
JU-06
,
JUNO-Di
,
JUNO-DS61
,
JUNO-DS88
,
JUPITER-50
,
JUPITER-80
,
JX-03
,
KIYOLA KF-10
,
LX-15e
,
LX-17
,
LX-7
,
ME-25
,
ME-80
,
MICRO BR BR-80
,
QUAD-CAPTURE
,
UA-55
,
RC-30
,
RC-300
,
RC-505
,
SPD-SX
,
STUDIO-CAPTURE
,
UA-1610
,
UA-S10
,
SY-300
,
SYSTEM-1
,
SYSTEM-1m
,
SYSTEM-500 512
,
SYSTEM-500 521
,
SYSTEM-500 530
,
SYSTEM-500 540
,
SYSTEM-500 572
,
TD-11
,
TD-11K
,
TD-11KV
,
TD-25
,
TD-25K
,
TD-25KV
,
TD-30
,
TD-30K
,
TD-30KV
,
UA-33
,
UA-1010
,
UM-ONE mk2
,
VB-99
,
V-Combo VR-09
,
VE-1
,
VE-2
,
VE-8
,
VG-99
,
V-Piano
,
V-Piano Grand
,
VT-3
,
RC-202
,
FP-30
,
GT-1
,
SYSTEM-8
,
DJ-808
,
GP607
,
FP-90
,
UA-4FX2
,
FR-4x
,
RD-2000
,
オーディオ・インターフェース
,
MS-3
,
Blues Cube Hot
,
SPD-1K
,
SPD-1P
,
SPD-1W
,
MD-500
,
GT-1B
,
FA-07
,
V-Combo VR-730
,
V-Combo VR-09-B
,
D-05
,
SPD-SX SE
,
DJ-202
,
DJ-505
,
FP-60
,
HP601
,
HP603A
,
GT-1000
,
SY-1000
-
【VC-1-SC】 リファレンス入力に対して出力タイミングを調整することはできますか?
できません。出力はリファレンス入力に対して約3ライン遅延します。
詳細表示
- No:87628
- 公開日時:2018/01/30 18:06
- カテゴリー:
VC-1-SC
-
【 VR-4HD 】 VR-3EX との違いは何ですか。
以下のような、違いがあります。
■ビデオ部
内部処理を 480p から 1080p に変更。高画質化を実現
入力 1-3 に 1080p/1080i /720p フォーマットの映像...
詳細表示
- No:87495
- 公開日時:2017/12/15 16:24
- 更新日時:2018/04/26 13:32
- カテゴリー:
VR-4HD
-
【V-60HD】 SDI OUT 端子と HDMI OUT 端子から異なる映像を出力することはできますか?
それぞれの端子に PGM、PVW、AUX を設定すれば、異なる映像を出力することができます。
詳細表示
- No:87472
- 公開日時:2017/11/30 16:24
- カテゴリー:
V-60HD
-
【V-60HD】 USB ストリーミング機能は搭載してますか。
搭載していません。
詳細表示
- No:87471
- 公開日時:2017/11/30 16:20
- カテゴリー:
V-60HD
-
【V-60HD】 SDI または HDMI から入力した音声を使わずに AUDIO IN 端子から入力した音声のみ使用することはできますか。
[AUDIO INPUT] のメニューで [SDI IN 1 ~ 4、HDMI IN 5、HDMI IN 6] の [INPUT MUTE] を [ON] にすると SDI または HDMI...
詳細表示
- No:87470
- 公開日時:2017/11/30 16:19
- カテゴリー:
V-60HD
-
【V-60HD】 映像出力とAUDIO OUT 端子から異なる音声を出力することはできますか。
AUDIO OUT 端子からの出力を [MASTER OUTPUT] から [AUX] に変更すれば、映像出力とは異なる音声を出力することができます。
[MENU] を表示させ...
詳細表示
- No:87469
- 公開日時:2017/11/30 16:15
- 更新日時:2020/04/21 13:50
- カテゴリー:
V-60HD