BUS1、BUS2の接続順と組み合わせて、以下のような使い方ができます。
BUS1とBUS2の接続順を変更する方法については、「エフェクトのルーティングを設定する」をご覧ください。


以下の手順で操作してください。
- トップ画面で[SHIFT]ボタンを押しながらパッド[16]を押します。エフェクト設定画面が表示されます。

- [CTRL 3]つまみを回して、「OTHER」を選びます。

- [VALUE]つまみを回して「Input Bus」にカーソルを合わせ、[VALUE]つまみを押します。
- [VALUE]つまみを回して「DRY」を選び、[VALUE]つまみを押します。
- [VALUE]つまみを回して「Dry Routing」にカーソルを合わせ、[VALUE]つまみを押します。
- [VALUE]つまみを回して「BUS3」を選び、[VALUE]つまみを押します。
-
設定を終了するときは、[EXIT]ボタンを押します。
※ BUS 3、BUS 4のエフェクトを変更する方法について、詳しくは「BUS 3、BUS 4に割り当てるエフェクトを変更する」をご覧ください。