Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
S
>
SPD-S
>
【 SPD-S 】 ウェーブ・チョップとは何ですか?
戻る
No : 81653
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 SPD-S 】 ウェーブ・チョップとは何ですか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
S
>
SPD-S
回答
SPD-S では、ひとつのウェーブを、音の大きくなる部分で分割し、複数のウェーブにすることができます。これをウェーブ・チョップと言います。
この機能を使うことで、例えばドラムのフレーズから「ベース・ドラム」、「スネア」などの各リズム楽器の単音に分割することができます。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
もっと知りたい(リクエスト)
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するQ&A
【 SPD-S 】 パッドを手で叩くことはできますか?
【 SPD-S 】 メトロノームを聴きながら演奏したものをサンプリングしたいのですが。
【 SPD-S 】 フレーズ・メーカーとは何ですか?
【 SPD-S 】 [ ALL SOUND OFF ] ボタンは何に使うのですか?
【 SPD-S 】 リサンプリングとは何ですか?
TOPへ