Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
F
>
FS-6
>
【 FS-6 】 本体に「LATCH」 (ラッチ) と「MOMENTARY」 (モーメンタリー) を切り替えるスイッチがありますが、「LATCH」や「MOMENTARY」とはどのような意味ですか?またどのように使い分けるのですか?
戻る
No : 77056
公開日時 : 2009/04/01 10:00
更新日時 : 2019/05/07 12:58
印刷
【 FS-6 】 本体に「LATCH」 (ラッチ) と「MOMENTARY」 (モーメンタリー) を切り替えるスイッチがありますが、「LATCH」や「MOMENTARY」とはどのような意味ですか?またどのように使い分けるのですか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
F
>
FS-6
回答
◆「LATCH」 (ラッチ) について
踏むたびにオンとオフが切り替わります。主に、エフェクターのオン/オフやチェンネルの切り替えに使います。
◆「MOMENTARY」(モーメンタリー)について
踏んだ状態がオン、離すとオフになります。主に、テンポや音量の変更に使います。
ご注意 :
接続する機器によって、使用するタイプや極性が異なる場合があります。接続する機器の取扱説明書をご確認の上でご使用ください。
解決できましたか?
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
より良い回答づくりのために、くわしく教えてください。
お問い合わせには返信できません。
関連するQ&A
【 FS-6 】 FS-6 は、2つのスイッチを、同時に個別にケーブルで接続することはできますか?また、どちらか一方だけを接続して使用することはできますか?
【 FS-6 】 2つのフット・スイッチの極性 (ポラリティー) を個別に切り替えることはできますか?
【 FS-6 】 2つのフット・スイッチは、それぞれ個別にラッチとモーメンタリーの切り替えをすることができますか?
【 FS-6 】 FS-6 は、接続する機器側の端子が、ステレオ・ジャックで 2つのフット・スイッチを接続するようなものに対して、ケーブル 1本で接続して、A, B 両方のスイッチを使うことができますか?
【 FS-7 】 FS-7 はどの製品に接続することができますか。
TOPへ