Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
A ではじまる型番
>
AT-15
>
【 AT-15 】 録音した演奏データが消えてしまったのですが、どうすればよいでしょうか。
戻る
No : 73556
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 AT-15 】 録音した演奏データが消えてしまったのですが、どうすればよいでしょうか。
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
A ではじまる型番
>
AT-15
回答
本体の電源を切ると、録音した演奏データは消えてしまいます。消えてしまった演奏データは復帰できません。
大切なデータは、電源を切る前に必ずフロッピー・ディスクに保存してください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
もっと知りたい(リクエスト)
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するQ&A
【 AT-15 】 オルガンなのに、なぜダンパー・ペダルがついているのですか。
【 AT-15 】 デモ曲のレジストレーションが気に入りました。他の曲でも使いたいのですが、簡単にレジストレーションをコピーできないでしょうか?
【 AT-15 】 演奏データの保存形式はどのようなフォーマットですか。
【 AT-15 】 「Rhythm」、「Upper Organ」 など、パートごとに音量バランスを調節することはできますか?
【 AT-15 】 基準ピッチ( A = 440Hz ) を変更したのですが、この設定は電源を切っても記憶していますか ?
TOPへ