【 FA-06 】 サンプラー部の[HOLD]ボタンを押さずに、サンプルを鳴らし続けることはできますか。
はい。 以下の手順で設定してください。 ● サンプルの GATE を設定する ※ FA-06 リファレンス・マニュアル「サンプルをエディットする」をあわせてご覧ください... 詳細表示
【 FA-08 】 外部MIDI機器からサンプルを鳴らすことはできますか。
はい。 外部MIDI機器とFA-06/07/08のMIDI CHを合わせて、鳴らしたいパッドに対応するノート情報を送信すると、サンプルを鳴らすことができます。 ■ Pad Partに... 詳細表示
【 FA-08 】 本体のつまみ類や外部機器等から MFX をコントロールできますか。
できます。 FA-06/FA-08 本体の [S1/2] スイッチや SOUND MODIFY つまみ、外付けフット・スイッチ等を使う場合は、これらのコントローラーに MIDI コントロー... 詳細表示
【 FA-07 】 本体のつまみ類や外部機器等から MFX をコントロールできますか。
できます。 FA-06/FA-07/FA-08 本体の [S1/2] スイッチや SOUND MODIFY つまみ、外付けフット・スイッチ等を使う場合は、これらのコントローラーに MIDI... 詳細表示
【 FA-07 】 外部MIDI機器からサンプルを鳴らすことはできますか。
はい。 外部MIDI機器とFA-06/07/08のMIDI CHを合わせて、鳴らしたいパッドに対応するノート情報を送信すると、サンプルを鳴らすことができます。 ■ Pad Partに... 詳細表示
【 FA-07 】 サンプラー部の[HOLD]ボタンを押さずに、サンプルを鳴らし続けることはできますか。
はい。 以下の手順で設定してください。 ● サンプルの GATE を設定する ※ FA-08 リファレンス・マニュアル「サンプルをエディットする」を併せてご覧ください。... 詳細表示
【 FA-07 】 パッド・トラックの音をオーディオ化したい場合はどうすれば良いですか。
パッド・トラックの音声はシーケンサーのデータと一緒にエクスポートされないため、以下のいずれかの方法でオーディオ化する必要がございます。 いずれの場合も、パソコンと DAW が必要となり... 詳細表示
【 FA-07 】 クリック(メトロノーム)の音量を変更する方法を教えてください。
以下の手順で操作してください。 ※ クリック音を鳴らしたまま音量を変更することはできません。 [MENU]ボタンを押します。 - MENU 画面が表示されます。 「System... 詳細表示
【 FA-07 】 リズム・パターンの音量を調整するにはどうすれば良いですか
リズム・パターンはスタジオ・セットの Part 10 を使って鳴らしているため、リズム・パターンの音量を調整したい場合は、Part 10 のパート・レベルを調整します。 リズム・パター... 詳細表示
【 FA-07 】録音したソングを保存するにはどうすればいいですか。
1.[WRITE]ボタンを押します。 2.[Song]にカーソルを合わせ、[7](Select)ボタンを押します。 Save Songウィンドウが表示されます。 ※サンプル... 詳細表示
1002件中 51 - 60 件を表示