Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
C
>
CUBE-20GX
>
【 CUBE Street II 】i-CUBE LINKでできることを教えてください。
戻る
No : 92973
公開日時 : 2021/06/24 16:00
印刷
【 CUBE Street II 】i-CUBE LINKでできることを教えてください。
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
C
>
CUBE Street II
カテゴリー/型番
>
C
>
CUBE Lite
カテゴリー/型番
>
C
>
CUBE Lite MONITOR
カテゴリー/型番
>
C
>
CUBE Street EX
カテゴリー/型番
>
C
>
CUBE-20GX
カテゴリー/型番
>
C
>
CUBE-40GX
カテゴリー/型番
>
C
>
CUBE-80GX
回答
付属のミニ・ケーブル(4 極)でモバイル機器を接続すると、モバイル機器のオーディオを再生しながら本機で鳴らしているギターやマイクの音をモバイル機器に送ることができます。
ギターやマイクの音をモバイル機器のアプリで録音/再生したり、ライブ配信したりすることもできます。
※ ライブ配信や多重録音のアプリを別途ご用意ください。
※ ローランドのセッション&レコーディング用アプリCUBE JAMも使うことができます。
解決できましたか?
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
より良い回答づくりのために、くわしく教えてください。
お問い合わせには返信できません。
関連するQ&A
【 CUBE Street II 】CUBE Street II Editorを使ったら、パネルのつまみの機能が効かなくなりました。
【 Windows 10 】対応ドライバーが自動的にインストールされません。
【 シンセサイザー 】 鍵盤や操作パネルの除菌/消毒の方法を教えてください。
【 CUBE Street II 】MIC/INSTRUMENT 端子に接続できるマイクの種類を教えてください。
【 CUBE Street II 】ルーパーの録音が最大録音時間に達するとどうなりますか。
TOPへ