Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
R
>
RP101
>
【 RP101 】 連続検出ペダルとは何ですか?
戻る
No : 80537
公開日時 : 2009/06/12 12:56
印刷
【 RP101 】 連続検出ペダルとは何ですか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
R
>
RP101
回答
ダンパー・ペダルとソフト・ペダルは、ペダルの踏み具合で音の伸びや音の響きといった音の変化をコントロールできます。このようなペダルを、連続検出ペダルと呼びます。
解決できましたか?
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
より良い回答づくりのために、くわしく教えてください。
お問い合わせには返信できません。
関連するQ&A
【 RP301 】 ソステヌート・ペダル(中央ペダル)を使うと、どのような効果が得られますか?
【 RP401R 】 補助ペダルは使えますか?
【 RP101 】 ソステヌート・ペダル(中央ペダル)を使うと、どのような効果が得られますか?
【 RV-6 】 RV-6 につないだエクスプレッション・ペダルでどのようなパラメーターをコントロールできますか
【 SE-70 】 FC-50 と EV-5(FV-300L/FV-500L)を接続しましたが、ペダルでボリュームのコントロールができません。
TOPへ