Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
H
>
HPi-7
>
【 HPi-7 】 本体底面に配置されている端子について教えてください。
戻る
No : 77859
公開日時 : 2009/04/01 10:00
更新日時 : 2020/08/11 15:54
印刷
【 HPi-7 】 本体底面に配置されている端子について教えてください。
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
H
>
HPi-7
回答
以下の端子が搭載されています。
ヘッドホン端子 × 2(ステレオ標準):ヘッドホンを接続すると、本体スピーカーからは音が出なくなります。変換プラグの抜き忘れにご注意ください。
Mic端子(モノ標準):ダイナミック・マイクを接続して、本体スピーカーから音を鳴らすことができます。
MIDI Out/ In端子:外部MIDI機器を接続して、演奏情報をやりとりすることができます。
USB端子:パソコンに接続して、MIDI情報の入出力ができます。
解決できましたか?
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
より良い回答づくりのために、くわしく教えてください。
お問い合わせには返信できません。
関連するQ&A
【 HPi-7 】 シンパセティック・レゾナンスとは何ですか?
【 HPi-7 】 キー・オフ・レゾナンス機能とはどういったものですか?
【 HP-2900G 】 本体には USB端子がありませんが、MIDI IN / MIDI OUT端子を使ってパソコンの USB端子と接続する方法はありますか?
【 HPi-7 】 内蔵曲の楽譜が欲しいのですが、入手できますか?
【 HPi-7 】 ダンパー・レゾナンス機能とはどういったものですか?
TOPへ