Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
D
>
DP-900
>
【 DP-900 】 シンパセティック・レゾナンスとは何ですか?
戻る
No : 75753
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 DP-900 】 シンパセティック・レゾナンスとは何ですか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
D
>
DP-900
回答
アコースティックピアノでは、ダンパー・ペダルを踏んだときに、弾いた鍵盤の音が他の弦に共鳴して豊かな響きと広がりが加わります。
この共鳴音をシンパセティック・レゾナンスといい、DP-900 ではこの響きを再現しています。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
もっと知りたい(リクエスト)
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するQ&A
【 DP-900 】 USB端子のあるパソコンへ MIDI録音するために何が必要ですか?
【 DP-900 】 本体に録音した演奏を保存しておくことはできますか?
【 DP-900 】 DP-900 に、DP-8 などのハーフ・ペダルに対応したダンパー・ペダルを接続して、ハーフ・ペダル奏法でピアノ演奏することはできますか?
【 DP-900 】 DP-900 のスタンドの後ろ側に、金具が突き出して取り付けられています。この金具は何のためにあるのですか?
【 DP-900 】 DP-700 と DP-900 の違いは何ですか?
TOPへ