Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
D
>
DP-700
>
【 DP-700 】 本体には USB端子がありませんが、MIDI IN / MIDI OUT端子を使ってパソコンの USB端子と接続する方法はありますか?
戻る
No : 75723
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 DP-700 】 本体には USB端子がありませんが、MIDI IN / MIDI OUT端子を使ってパソコンの USB端子と接続する方法はありますか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
D
>
DP-700
回答
USB端子のない本体の MIDI端子とパソコンの USB端子とを接続するには、
UMシリーズなどの USB MIDIインターフェース・ケーブルを使用してください。
解決できましたか?
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
より良い回答づくりのために、くわしく教えてください。
お問い合わせには返信できません。
関連するQ&A
【 DP-700 】 PHAα 鍵盤とはどういう鍵盤ですか?
【 DP-700 】 本体に録音した演奏を保存しておくことはできますか?
【 DP-700 】 DP-700 を移動したいのですが、その際の注意点はありますか?
【 DP-700 】 3本ペダルでなくても、ピアノレッスンに不足なく使えますか?
【 DP-700 】 DP-700 のスタンドの後ろ側に、金具が突き出して取り付けられています。この金具は何のためにあるのですか?
TOPへ