使用できます。 ※ R-07 本体にはニッケル水素電池の充電機能はありません。ニッケル水素電池の充電には、専用の充電器をお使い下さい。 詳細表示
【 R-07 】 スピーカーからの音が小さいのですが、どうしてですか。
本体内蔵スピーカーは試し聴き用です。 リスニングに十分な音量で鳴らす場合は、本体のPHONES端子から外部アンプ内蔵スピーカーに接続するか、Bluetooth接続でBluetoothスピーカー... 詳細表示
以下のマイクを接続できます。 ※ 接続するマイクの仕様に合わせて、外部マイクタイプ(ステレオ/モノラル)とプラグインパワー(OFF/ON)の設定をしてください。 ※ ダイナミック・マイクや電... 詳細表示
【 R-07 】デュアル・レベル・レコーディング機能とは何ですか。
異なる録音レベルの2つのファイルを同時に作成することができる機能です。 万が一クリッピングが発生した場合に備え、録音レベルを低く抑えたバックアップ用のファイルにも録音されます。 具体的に... 詳細表示
いいえ。できません。 再生モードを「シャッフル」にするとランダムに曲の順番を変えて再生させることはできます。 詳細表示
【 R-07 】録音中に Max File Size で設定したファイルサイズ(上限 2GB)に到達するとどうなりますか。
ファイル 1 つの最大サイズは 2GB です。 ファイルサイズの上限は「ファイル分割タイプ」の設定で 64MB / 128MB / 256MB / 512MB / 1GB / 2GB を設定す... 詳細表示
【 R-07 】スマートフォンやスマートウォッチからのリモコン操作は、どのくらいの範囲で有効ですか。
見通し距離 約 10m の範囲で操作できます。 ただし周囲の環境によっては上記よりも狭い範囲に制限される場合もあります。 詳細表示
【 R-07 】内蔵マイク、MIC/AUX IN 端子で録音できますが、同時に使用できますか。
同時使用はできません。MIC/AUX IN端子が優先されます。 詳細表示
【 R-07 】録音の適正レベルを自動で設定してくれる機能はありますか。
はい。リハーサル機能を使ってあらかじめ録音の適性レベルを設定することができます。 また会議の議事録録音では、AGC(オート・ゲイン・コントロール)を使うと、録音中に自動的にレベル調整をする... 詳細表示
いいえ。常にリストの最後に追加されます。 詳細表示
1220件中 1081 - 1090 件を表示