Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
B
>
BT-1
>
【 BT-1 】 TD-30 と組み合わせて使うとき、Trigger Type を BT1、BT1 SENS のどちらに設定するのですか?
戻る
No : 74256
公開日時 : 2013/12/12 10:56
印刷
【 BT-1 】 TD-30 と組み合わせて使うとき、Trigger Type を BT1、BT1 SENS のどちらに設定するのですか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
B
>
BT-1
回答
以下を参照して、ご希望に合うほうを設定してください。
Trigger Type: BT1
1 打で確実に 1 音を鳴らしたい場合や、パターン再生のようにコントローラー用途で BT-1 を使用する場合に適しています。
Trigger Type: BT1 SENS
弱打での演奏や、よりダイナミクスのある演奏をしたい場合に適しています。
ただし、セッティングによっては他のパッドを叩いたときに、BT-1 が鳴ってしまう場合があります。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
もっと知りたい(リクエスト)
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するQ&A
【 BT-1 】 BT-1 に対応している音源の一覧表はありますか?
【 BX-4 】 入力端子はバランス/アンバランスどちらですか?
【 BT-1 】 取り付けられないパッドにはどのようなものがあるでしょうか?
【 BT-1 】 付属のステレオ・ケーブルで、2 つの音色を鳴らし分けることはできますか?
【 BR-800 】 「何らかのトラブルが発生している可能性があります...」と表示され、ドライバのインストールができません。
TOPへ