Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
B
>
BR-900CD
>
【 BR-900CD 】 BR-900CD では、WAV や AIFF などの波形データを取り込み、それをリズム音色として使うことはできますか?
戻る
No : 74225
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 BR-900CD 】 BR-900CD では、WAV や AIFF などの波形データを取り込み、それをリズム音色として使うことはできますか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
B
>
BR-900CD
回答
はい、可能です。
CD-R/RW ディスクや USB 経由で WAV/AIFF ファイルを取り込み、
BR-900CD のドラム・キットの音色として割り当てることが可能です。 (
トーン・ロード
)
解決できましたか?
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
より良い回答づくりのために、くわしく教えてください。
お問い合わせには返信できません。
関連するQ&A
【 BR-900CD 】 BR-900CD には Vトラックが 各トラックごとに 8 づつ、合計 64 あるとのことですが、これはどのようなものですか?
【 BR-864 】 BR-864 のドラム・キットに読み込める WAV/AIFF ファイルの長さは、最長でどれくらいですか?
【 BR-900CD 】 BR-900CD で録音したソロ・ボーカルに対して、後から自動的に音程を補正することは可能ですか?
【 BR-864 】 フット・スイッチを接続して、どのような操作ができますか?
【 BR-900CD 】 BR-900CD で、ギターとトラック 9 のリズムの音をミックス録音したいが、ギターの音のみしか録音できません。
TOPへ