【 MV-8000 】 同時に使用可能な MFX はいくつまでですか?
同時に使用可能な MFX は 1 種類です。 詳細表示
【 MV-8000 】 作成したパッチを別のプロジェクトでも使いたい。
他のプロジェクトのパッチ(ライブラリー含む)も Load Patch 機能を使えば、現在作業中のプロジェクトで使用可能です。 [INSTRUMENTS]を押します。 [CURSOR]... 詳細表示
【 MV-8000 】 MTC や MMC、MIDIクロックなどの同期信号を送受信できますか?
MV-8000 が対応している同期信号は以下のとおりです。(Version1.20 以降) MIDIクロック MTC MMC Master Slave Master Slave M... 詳細表示
【 MV-8000 】 楽器やマイクの音をオーディオ・トラックに直接録音(ダイレクト・レコーディング)しています。録音された音を再生すると、録音時よりも音量が少し小さく聞こえますが、なぜですか。
録音したときの音量のまま再生させると、複数のトラックの音を重ねて再生させた時、出力オーバーとなって音が歪んでしまうことがあります。 よって、再生時の音量を少し下げる仕様になっています。 ご参考... 詳細表示
【 MV-8000 】 MV-8000 Version 3 では、プロジェクト上の複数のサンプルを一度に削除する機能はありますか?
はい、できます。 MV-8000 Version 3 で追加された Sample Manager 画面で、プロジェクト上の複数のサンプルを一度に削除することができます。 方法は次のとおりです... 詳細表示
【 MV-8000 】 MV-8000 システム全体に関わるパラメーター(システム・パラメーター) を、工場出荷時の状態に戻すことはできますか?
以下の手順で、MV-8000 全体に関わるパラメーター(システム・パラメーター) を工場出荷時の状態に戻すことができます。 [SYSTEM]を押します。 [F5(Sysinfo)]を押し、S... 詳細表示
【 MV-8000 】 MV-8000 Version 3 で追加された、ピックス・ジャム機能とは、どのようなものですか?
MV-8000 Version 3 で追加されたピックス・ジャム機能は、任意の画像をMV8-VGA(オプション)の VGA OUT から出力するものです。 ベロシティー・パッドから画像を切り替え... 詳細表示
【 MV-8000 】 MV-8000 Version 3 では、プロジェクトのオプティマイズはどのように行うのですか?
MV-8000 Version 3 でのプロジェクトのオプティマイズは以下の操作で行います。 [PROJECT] を押します。 「SAMPLE MANAGER」を選び、[ENTER] を押し... 詳細表示
【 MV-8000 】 MV-8000 のサンプルのループ・モードには、どんな種類がありますか?
MV-8000 のループ・モードには、以下の 5 種類があります。 Forwardサンプルをスタート・ポイントからエンド・ポイントまで再生した後、ループ・スタート・ポイントからエンド・ポイン... 詳細表示
【 MV-8000 】 MV-8000 の REC ボタンを押すと「 Can't execute while multi timbre mode 」とメッセージが出てきてレコーディングができません。
以下の手順で Multi Timble Sampler Mode を 「 Off 」 にすることで、このエラー・メッセージを出さずにレコーディングができます。 [ SYSTEM ] を押して ... 詳細表示
947件中 131 - 140 件を表示