【 BRIDGE CAST 】ゲーム音の出力先を「GAME(BRIDGE CAST)」に設定しましたが、BRIDGE CAST本体のGAMEチャンネルつまみで音量を調節できません。
ゲーム起動後にゲーム音の出力先を設定した場合、プレイするゲームによっては、設定が反映されないことがあります。Windowsの音量ミキサーでゲーム音の出力先を変更するときは、ゲームを終了した状... 詳細表示
【 BRIDGE CAST 】BRIDGE CASTをパソコンで使う方法を教えてください。
BRIDGE CASTは、パソコンのゲーム・アプリやボイスチャットの音声を調節することができます。 以下の手順で操作してください。 マイクをリア・パネルのMIC端子(XLR)... 詳細表示
【 BRIDGE CAST 】Windowsで、BRIDGE CASTのサンプルレートを変更する方法を教えてください。
BRIDGE CASTは、44.1kHz、48kHz、96kHzのサンプルレートに対応しています。 Windowsでサンプルレートを変更するときは、以下の手順で操作してください。 B... 詳細表示
【 BRIDGE CAST 】 iPad/iPhoneからの電源供給(バスパワー)でBRIDGE CASTを動作させると、MIC EFFECTS[ON]ボタンが点滅します。
iPad/iPhoneからBRIDGE CASTに供給される電力が不足しています。市販のUSB ACアダプター(5V/1.0A以上)を5V端子に接続してお使いください。 ※ 5V端子に... 詳細表示
【 BRIDGE CAST 】USB ACアダプターをはずすと、BRIDGE CASTやiPhone/iPadの動作が不安定になることがあります。
BRIDGE CASTにiPhone/iPadが接続されている状態で、5V端子からUSB ACアダプター(またはUSBケーブル)をはずすと、供給される電力の不足により動作が不安定になることが... 詳細表示
【 BRIDGE CAST 】ヘッドホンからホワイトノイズが聞こえます。
AUX端子が使われていないときにCH LEVELが上がっていると、ヘッドホンからホワイトノイズが聞こえることがあります。AUX端子を使わないときは、CH LEVELを最小にするか、ミュートしてく... 詳細表示
【 BRIDGE CAST 】Windowsがスリープから復帰したあと、アプリで変更した設定が本体に反映されなかったり、本体を操作してもアプリに反映されなかったりすることがあります。
BRIDGE CASTアプリを起動したままWindowsがスリープすると、スリープから復帰(レジューム)したあとに設定した内容が、アプリや本体に反映されないことがあります。この症状が発生した... 詳細表示
【 BRIDGE CAST 】BRIDGE CASTアプリを立ち上げると、USBオーディオのチャンネルが1つしか表示されません。
BRIDGE CASTのリア・パネルにあるUSB接続設定スイッチが「CONSOLE/MOBILE」側のときは、USBオーディオのチャンネルは1つ(MIC、またはSTREAM)しか表示されません。... 詳細表示
【 BRIDGE CAST 】市販のUSBケーブルを使ってBRIDGE CAST本体と機器を接続できますか。
BRIDGE CASTのUSB端子に機器(パソコン、コンソール・ゲーム機、iPad/iPhone)を接続するときは、必ず付属のUSBケーブルをお使いください。 ※ 市販されているUSB... 詳細表示
【 BRIDGE CAST 】USB Type-C®以外のUSB端子に接続できますか。
はい。お使いのパソコンにUSB Type-C®端子がない場合は、付属のUSB Type-C® to USB Type-Aケーブルを使って、USB Type-A端子に接続してください。 ... 詳細表示
410件中 331 - 340 件を表示