Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
D
>
DP603
>
【 DP603 】 外付けのアンプ内蔵スピーカーを接続すると、ピアノ本体のスピーカーからは音が鳴らなくなりますか。
戻る
No : 89165
公開日時 : 2019/02/28 16:08
更新日時 : 2019/02/28 16:22
印刷
【 DP603 】 外付けのアンプ内蔵スピーカーを接続すると、ピアノ本体のスピーカーからは音が鳴らなくなりますか。
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
D
>
DP603
回答
外付けのアンプ内蔵スピーカーを接続する端子によって動作が異なります。
Output L/Mono、R 端子に接続した場合は、外付けアンプ内蔵スピーカーとピアノ本体スピーカーのどちらからも音が鳴ります。
Phones 端子に接続した場合は、ピアノ本体のスピーカーからは音が鳴らなくなります。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
もっと知りたい(リクエスト)
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するQ&A
【 DP603 】耐震金具はありますか?または、市販の耐震金具を取り付けられますか?
【 DP603 】 Piano Partner 2 に Bluetooth 接続できません。
【 Piano Partner 2 】 iOS デバイスでピアノと接続できません
【 Piano Designer 】 アプリとピアノとの接続方法を教えてください。
【 RP501R 】 Bluetooth ヘッドホン/イヤホンに対応していますか。
TOPへ