Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
V
>
VT-4
>
【 VT-4 】 External carrierをオンにすると、 [VOCODER] ボタンを押しても音が鳴らなくなります。
戻る
No : 88473
公開日時 : 2018/10/23 10:10
更新日時 : 2020/08/10 16:41
印刷
【 VT-4 】 External carrierをオンにすると、 [VOCODER] ボタンを押しても音が鳴らなくなります。
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
V
>
VT-4
回答
External carrierをオンにすると、USB経由のキャリア信号でボコーダーの音を鳴らす動作になります。そのため、[VOCODER]ボタンを押しただけでは音は鳴りません。ボコーダーの効果をかける場合は、VT-4とUSB接続したパソコンからシンセサイザーなどの信号を送信しながら、マイクに声を入力してください。
※ USB経由のキャリア信号を使用しているときも、ボコーダーのタイプによって音色は変わります。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
もっと知りたい(リクエスト)
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するQ&A
【 VT-4 】 MIC IN端子にマイク以外の音声を入力できますか。
【 VT-4 】 オーディオ・インターフェースとして使う場合、どのように設定すればいいですか。
【 VT-4 】 ループバックの音声にエフェクトをかけられますか。
【 VT-4 】 オーディオ・インターフェースとして使うときに、ループバックしないようにする方法を教えてください。
【 Aerophone AE-10 】 口でピッチを変化させることはできますか。
TOPへ