• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

カテゴリー/型番

  • No : 87958
  • 公開日時 : 2018/05/18 11:00
  • 印刷

【 KATANA-AIR 】 アンプ・タイプとエフェクトについて教えてください。

カテゴリー : 

回答

KATANA-AIR に搭載のアンプ・タイプとエフェクトはそれぞれ以下の通りです。
 
※ アンプ・タイプやエフェクトは BOSS TONE STUDIO にて変更が可能です。
 
【アンプ・タイプ】 
 
BROWN BOSS の WAZA ブラウンゆずりの、エッジの効きにこだわったリード・サウンド
LEAD ゲイン設定で、クランチからハイゲインまで幅広く対応できるサウンド
CRUNCH ピッキング・ニュアンスに忠実に反応する、ファットなクランチ・サウンド
CLEAN クリーンでナチュラルなサウンドです。BST(BOOSTER)との組み合わせでソロやリードとして使用可能
ACOUSTIC アコースティック・ギター接続に対応した、アコースティック・ギター専用アンプ
 
 
【エフェクト】 
 
BST 
BLUES DRIVE ボス BD-2 風のクランチ・サウンドです。ピッキング・ニュアンスを忠実に再現する歪みを作り出します。
OVERDRIVE ボス OD-1 風のオーバードライブ・サウンドです。甘くマイルドな歪みが得られます。
DISTORTION オーソドックスな、扱いやすいディストーション・サウンドです。
 
MOD
CHORUS ダイレクト音に微妙に揺れる音を加えて、広がりと厚みのある美しいサウンドに変えるエフェクトです。
FLANGER ジェット機のような、音にうねりを与えるフランジング効果を作り出します。
PHASER ダイレクト音に位相のずれた音を加えることで、音に回転感を加えるフェイズ効果を作り出します。
 
DELAY
DIGITAL DELAY クリアなデジタル・ディレイ・サウンドです。
ANALOG DELAY マイルドなアナログ・ディレイ・サウンドです。
TAPE ECHO テープ・エコーに特有の、ゆらぎのあるサウンドです。
 
FX
TREMOLO 音量を周期的に変えるエフェクトです。
T.WAH ギターの音量に応じてフィルターを変化させて、ワウ効果を得ることができます。
OCTAVE 入力より 1 オクターブ下の音を加えて、低音の重量感を作り出します。
 
REVERB
PLATE REVERB
プレート・リバーブ(金属板の振動を利用したリバーブ・ユニット)をシミュレーションしたリバーブです。高域が伸びた金属的な響きが得られます。
SPRINGREVERB ギター・アンプ内蔵のスプリング・リバーブをシミュレートしています。
HALL REVERB コンサート・ホールでの残響音をシミュレーションしたリバーブです。
 

解決できましたか?

より良い回答づくりのために、くわしく教えてください。 お問い合わせには返信できません。