Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
S
>
SPD::ONE WAV PAD
>
【 SPD::ONE WAV PAD 】 プレイ・タイプを"PHRASE ALT"または"LOO ALT"にすると、弱く叩いても反応しません。
戻る
No : 86610
公開日時 : 2017/06/23 11:00
印刷
【 SPD::ONE WAV PAD 】 プレイ・タイプを"PHRASE ALT"または"LOO ALT"にすると、弱く叩いても反応しません。
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
S
>
SPD::ONE WAV PAD
カテゴリー/型番
>
S
>
SPD-1W
回答
ウェーブのプレイ・タイプが"PHRASE ALT"または"LOO ALT"に設定されている場合は、外部の音や振動で誤って動作しないように、自動的に最低感度が最適な値に設定されるため、弱く叩いても反応しません。
弱く叩く場合は、プレイ・タイプを"ONE-SHOT POLY"または"ONE-SHOT MONO"に変更してください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
もっと知りたい(リクエスト)
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するQ&A
【 SPD::ONE WAV PAD 】 ウェーブつまみ「6~12」を選ぶと、パッドを叩いても音が鳴りません。
【 SPD::ONE WAV PAD 】 SPD-1W には最大何分のオーディオ・ファイルを保存することができますか。
【 SPD::ONE WAV PAD 】 [THRES] つまみを調整しても、パッドの最低感度が変化しません。
【 SPD::ONE WAV PAD 】 オーディオ・ファイルのファイル名を変更しても、ウェーブの鳴らし方(プレイ・タイプ)が変わりません。
【 SPD::ONE WAV PAD 】 [Click] フォルダーに入れたオーディオ・ファイルのファイル名を変更しても、ウェーブの鳴らし方(プレイ・タイプ)が変わりません。
TOPへ