Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
S
>
SPD-1W
>
【 SPD::ONE WAV PAD 】 アコースティック・ドラムなど大音量の音が鳴る環境で使用すると、パッドを叩いていないのに音が鳴ることがあります。
戻る
No : 86602
公開日時 : 2017/06/23 11:00
印刷
【 SPD::ONE WAV PAD 】 アコースティック・ドラムなど大音量の音が鳴る環境で使用すると、パッドを叩いていないのに音が鳴ることがあります。
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
S
>
SPD::ONE WAV PAD
カテゴリー/型番
>
S
>
SPD-1W
回答
以下の方法で誤発音を防ぐことができます。
1. パーカッション・ホルダーを取り付ける位置や角度を調整して、振動の元から距離をとる
2. サイド・パネルの [THRES] つまみを右に回してパッドの最低感度を高く調整する
※ 右に回しすぎると、パッドを弱く叩いたときに反応しづらくなるため、少しずつ右に回しながら調整してください。
解決できましたか?
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
より良い回答づくりのために、くわしく教えてください。
お問い合わせには返信できません。
関連するQ&A
【 SPD::ONE WAV PAD 】 AC アダプターは何を使用すれば良いですか。
【 SPD::ONE WAV PAD 】 MIDI の設定を変更することはできますか。
【 SPD::ONE WAV PAD 】 SPD-1E/SPD-1K/SPD-1P と SPD-1W の違いは何ですか。
【 SPD::ONE WAV PAD 】 TRIG インジケーターが常に点滅しているのですが、どうしてですか。
【 ドライバー 】macOS High Sierra (macOS 10.13) に対応したUSBドライバーをインストールしても認識されません。
TOPへ