Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
U
>
UA-101
>
【 UA-101 】 Intel 製プロセッサ搭載 Macintosh で使えますか?
戻る
No : 82754
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 UA-101 】 Intel 製プロセッサ搭載 Macintosh で使えますか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
U
>
UA-101
回答
使えます。Intel 製プロセッサ搭載 Macintosh で使用するためには、対応した最新ドライバが必要です。
ドライバは、ローランドのホームページに公開(無償)されていますので、ダウンロードしてお使いください。
※必ず Mac OS X 標準の Web ブラウザ Safari を使って、ダウンロードしてください。
解決できましたか?
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
より良い回答づくりのために、くわしく教えてください。
お問い合わせには返信できません。
関連するQ&A
【 UA-101 】 「ファンタム電源の ON/OFF 設定」と「マイク入力 (INPUT 1/2) の設定」は、本体の電源 ON/OFF でリセットされますか?
【 UA-101 】 バランス・タイプの入力ジャックの配線はどうなっていますか?
【 UA-101 】 UA-101 で、アナログ入力端子とデジタル入力端子それぞれに入力された信号、ならびにパソコンからの再生音を、出力ジャック 1 - 8 や デジタル出力に割り当てるにはどのようにするのですか?
【 UA-101 】 UA-101 で WDM や ASIO に対応していないソフトウェアで録音/再生をするときに、INPUT1/2 または OUTPUT1/2 以外の端子から入出力をすることはできますか。
【 UA-101 】 UA-101 の 出力ジャック 1 - 8 、およびデジタル出力ジャックへの入力信号の割り当て (ルーティング、またはパッチング) は、どのようにして行なうのですか?
TOPへ