Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
T
>
TD-3
>
【 TD-3 】 ヘッドを叩いている時に、リムの音が鳴ってしまいます。
戻る
No : 82301
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 TD-3 】 ヘッドを叩いている時に、リムの音が鳴ってしまいます。
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
T
>
TD-3
回答
パッドと音源をつなぐケーブルの接続が不完全だと、そのようになる場合があります。
音源側、パッド側ともに、プラグが奥まできっちりささっていることを確認してください。
解決できましたか?
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
より良い回答づくりのために、くわしく教えてください。
お問い合わせには返信できません。
関連するQ&A
【 TD-3 】 パッドを叩いて、TDシリーズに接続したサンプラーや他のシンセサイザーの音を鳴らすことはできますか?
【 TD-3 】 RMP-5 / RMP-3 / TD-3 / RMP-1 / DB-90 のリズム・コーチ機能の違いは、どのようなものですか?
【 TD-3 】 シンバルのチョーク奏法を MIDI OUT から外部 MIDI 機器に送信することはできますか?
【 TD-3 】 ハイハットのオープン/クローズがコントロールできません。
【 TD-3 】 TD-3 には、ハイハット・コントロール・ペダルは何が使えますか?また、ハイハット・コントロール・ペダルを使ってどのような奏法ができますか?
TOPへ