SH-201 は、デジタル・オーディオ・プレーヤーや外部サンプラーを接続するための
オーディオ入力端子を装備しています。
オーディオ入力端子に、デジタル・オーディオ・プレーヤーや CDプレーヤー、サンプラーなどの外部機器を接続します。
以下のようなことが可能です。
- 外部機器の音に合わせて SH-201 を演奏することができます。
- INPUTジャックに接続した機器の音から、中央に定位されている音(ボーカルなど)を消します。
(センタ-・キャンセル)
[CENTER CANCEL] ボタンを押して点灯させると、中央に定位されている音が消えます。

※ ベースやバス・ドラムなど、低音楽器の音が中央に定位されている曲では、それらの音も消えるため、
音が軽くなって聴こえることがあります。
※ センタ-・キャンセルのオン/オフは、パッチには記憶されません。
- オーディオ・フィルター部の専用つまみを操作して、
リアルタイムに音を変化させることができます。
- 曲やフレーズ・ループのリズムに合わせて、カットオフつまみをリズミカルにまわす。
- ローパス・フィルターを選んで、レゾナンスを中ぐらいに設定し、曲の進行に合わせて
カットオフをゆっくり上げていく。
- ハイ・パスやバンド・パスなど、音域の一部だけを抜き出すようなフィルターを選び、
小節の切り替わりに合わせてフィルター自体を ON / OFF する。
SH-201 のフィルター詳細
- 外部機器からの音を、鍵盤で鳴らすことができます。(WAVE - EXT IN)
外部サンプラーや CD の音を、SH-201 で変調をかけ、SH-201 の鍵盤を押さえたときだけ変調音を出し、
鍵盤を離すと、変調のかからない音を出したり、
さらに、変調をかけた音を、SH-201 のつまみを操作して、リアルタイムで変化させることができます。
DJ パフォーマンスに威力を発揮します。
※ オーディオ・フィルターの設定は、パッチには記憶されません。
ご参考: SH-201 のフィルター
SH-201 には、オーディオ入力専用の 4つのフィルターがあります。
- LPF (ロー・パス・フィルター)
カットオフ周波数より高い周波数成分をカットして音を丸くします。
- HPF (ハイ・パス・フィルター)
カットオフ周波数より低い周波数成分をカットして高域を強調します。
- BPF (バンド・パス・フィルター)
カットオフ周波数付近の周波数成分だけを通し、他の周波数成分をカットします。
クセのある音などを作るのに適しています。
- NOTCH (ノッチ・フィルター)
カットオフ周波数付近の周波数成分だけをカットします。特定の音を消したいときなどに使います。