Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
S
>
SH-201
>
【 SH-201 】 SH-201 をパソコンに USB接続する前に、USBドライバをパソコンにインストールする必要があるとのことですが、この 「USBドライバ」 とは何ですか?
戻る
No : 81112
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 SH-201 】 SH-201 をパソコンに USB接続する前に、USBドライバをパソコンにインストールする必要があるとのことですが、この 「USBドライバ」 とは何ですか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
S
>
SH-201
回答
USBドライバとは、コンピューターと SH-201 が USBケーブルで接続されているとき、コンピューター上のアプリケーション(シーケンス・ソフトウェアなど)と SH-201 との間でデータの仲介役をするソフトウェアです。
USBドライバは、アプリケーションからのデータを SH-201 に送ったり、逆に SH-201 からの情報をアプリケーションに渡したりします。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
もっと知りたい(リクエスト)
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するQ&A
【 SH-201 】 SH-201 はシンセ入門者用の製品とのことですが、同じくシンセ入門者用とされている JUNO-D とどう違うのですか?
【 SH-201 】 SH-201 は初心者用のシンセサイザーということですが、プロ・ミュージシャンが使うシンセサイザーとしては音質や機能が劣っているということなのでしょうか?
【 SH-201 】 「何らかのトラブルが発生している可能性があります...」と表示され、ドライバのインストールができません。
【 SH-201 】 SH-201 「アナログ・モデリング・シンセ」 とありますが、これは SH-201 はアナログ・シンセの一種だということですか?
【 SH-201 】 SH-201 のパネル右側に、「AMP ENV」 とあって、A,D,S,R とスライダー・ノブがありますが、ここではどのような音のコントロールをするのですか?
TOPへ