Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
R
>
RT-30H
>
【 RT-30H 】 RT-30HR/RT-30H は従来の RT-10S/RT-10T と比べて性能や使い方にどのような差がありますか。
戻る
No : 80683
公開日時 : 2015/05/13 18:36
印刷
【 RT-30H 】 RT-30HR/RT-30H は従来の RT-10S/RT-10T と比べて性能や使い方にどのような差がありますか。
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
R
>
RT-30H
回答
RT-30HR/RT-30H では、以下の点が改良されております。
打面に設置する際のセンサー部分の調整が不要になり、誰でも確実な取り付けが簡単にできます。
ファイバーグラス補強された頑強な ABS 樹脂仕様の筐体に、専用ケースが付属します。
ヘッドからの体高も従来より約 10mm 低くなっているため、演奏やセッティング時のストレスも軽減されています。
「内向きフープ(Inward-curved Hoop)」にも対応しています。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
もっと知りたい(リクエスト)
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するQ&A
【 RT-30HR 】 RT-30HR を使用する時の音源側の最適な設定値はありますか。
【 RT-30H 】 シングル・トリガー RT-30H をスネアに取り付けることは可能ですか。
【 RT-30HR 】 市販のオーディオ・ケーブルを使用して RT-30 と音源モジュールを接続できますか。
【 RT-30H 】 市販のオーディオ・ケーブルを使用して RT-30 と音源モジュールを接続できますか。
【 RT-30HR 】 RT-30HR/RT-30H は従来の RT-10S/RT-10T と比べて性能や使い方にどのような差がありますか。
TOPへ