Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
R
>
R-4
>
【 R-4 】 R-4 で録音したファイルの形式(ビットレート、サンプリング・レート)を、録音終了後に本機上で別のファイル形式に変換することはできますか。
戻る
No : 80159
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 R-4 】 R-4 で録音したファイルの形式(ビットレート、サンプリング・レート)を、録音終了後に本機上で別のファイル形式に変換することはできますか。
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
R
>
R-4
回答
R-4 で録音したファイルを、本機上で別のファイル形式に変換することはできません。
ビットレート、サンプリング・レートなどの変更は、対応するソフトウェアを使って行なってください。
解決できましたか?
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
より良い回答づくりのために、くわしく教えてください。
お問い合わせには返信できません。
関連するQ&A
【 R-4 】 R-4 をアルカリ電池で使用した場合、電池はどれくらい持ちますか?また、他に使用できる電池はありますか?
【 R-4 】 電池の取り扱いについて注意することはありますか?
【 R-4 】 R-4 で、入力レベルつまみを左いっぱいにしぼっても、音声を入力するとレベルメータがふれます。故障でしょうか。
【 R-4 】 USB でのコンピュータとのファイル転送速度はどのくらいですか。
【 R-4 】 R-4 で録音してできるファイルに、作成日の情報はつきますか?
TOPへ