Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
J
>
JV-2080
>
【 JV-2080 】 外部 MIDI 機器から、音量を変えるためにコントロール・チェンジ (CC 07、ボリューム) を送っても、本体ディスプレイ内、パート・ボリュームの表示値が変化しません。実際の出音の音量は変化しているようなのですが、どうしてなのでしょうか。
戻る
No : 78334
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 JV-2080 】 外部 MIDI 機器から、音量を変えるためにコントロール・チェンジ (CC 07、ボリューム) を送っても、本体ディスプレイ内、パート・ボリュームの表示値が変化しません。実際の出音の音量は変化しているようなのですが、どうしてなのでしょうか。
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
J
>
JV-2080
回答
本体ディスプレイ上、パート・ボリュームの表示値は、本体で設定したレベルを表示します。この値は、外部よりコントロール・チェンジ (CC 07) を受信した際も変わりません。
一方、実際の出音の音量は、受信した (CC 07、ボリューム) と、本体で設定したパート・レベル(ディスプレイに表示されている値) が掛け算されて決まるようになっています。
ご参考 :
受信した CC 07 の値は、PERFORMANCE Mode / Info / Volume で確認できます。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
もっと知りたい(リクエスト)
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するQ&A
【 JV-2080 】 XVシリーズは、JVシリーズやXPシリーズのパフォーマンスを読み込むことはできますか?
【 JV-2080 】 JV-2080 が外部シーケンサーから複数のパートを含む MIDI データを受信した場合、それぞれの音で再生されず、すべてピアノの音が出てしまいます。どうしたら、シーケンサーで指定したとおりの音を XV-5050 から出すことができますか?
【 JV-2080 】 JV-1080/JV-2080用のDATAカード(M-512/M-256など)に記録されているパッチやリズム・セットをXVシリーズに読み込ませることはできますか?
【 JV-2080 】 MIDIシーケンサーでのデータ再生時に演奏がもたついたり、途切れることがあります。
【 JV-2080 】 バルク・ダンプ機能を使って、JVシリーズやXPシリーズのパッチ/リズム・セットを、XVシリーズに読み込ませることはできますか?
TOPへ