Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
J
>
JV-1010
>
【 JV-1010 】 MIDIでGMモードからパフォーマンス・モードに切り替えたい。
戻る
No : 78309
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 JV-1010 】 MIDIでGMモードからパフォーマンス・モードに切り替えたい。
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
J
>
JV-1010
回答
外部MIDI機器からGM システム・オフ(FO 7E 7F 09 02 F7)を送信します。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
もっと知りたい(リクエスト)
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するQ&A
【 JV-1010 】 パフォーマンス・モード でVALUEを回すと切り替わるのはパフォーマンスでしょうか、パートのパッチでしょうか。
【 JV-1010 】 XP-30等のMIDI OUTをJV-1010のMIDI INへ接続して、XP-C・Dのパッチを選択すると、JV-1010で表示されるナンバーがおかしくなることがあります。
【 JV-1010 】 パフォーマンス・モードで使用しているエフェクト・タイプ(Distortion、Stereo-Delay etc.)を変更したい。
【 JV-1010 】 イニシャライズ直後はリズム・セット・パート(10)がPRE-A:001 PopDrumSet1に、それ以外のパートがPRE-A:00164voicePianoになります(JV、XP と同様)が、何故かパート 1のエフェクトだけ深く聴こえます。
【 JV-1010 】 イニシャライズやファクトリー・リセットをキャンセルするには、 "Sur" が表示されているときに通常のモードに戻す操作をします(VOLUMEを押しながらVALUEを押す)が、VALUEを押すと実行されるのではないかと不安になってしまいます。
TOPへ