できます。以下の手順で設定してください。
設定方法
- デュアルに設定した音色(パフォーマンス)を選びます。
- デュアルのままでは同じオクターブ値になるので、[SPLIT] ボタンを押して点灯させます。
スプリットがオンになります。
- [▼]ボタンを押してカーソルをアッパーの音色番号に移動します。
- OCTAVE [DOWN]ボタンを押すと現在選ばれている音が1オクターブ下がり、[UP]ボタンを押すと 1オクターブ上がります。音の高さは3オクターブ下(-3)から3オクターブ上(+3)まで調整できます。
- [▼]ボタンを押してカーソルをロワーの音色番号に移動します。
- 同様に OCTAVE [DOWN][UP]ボタンで調整します。
- [DUAL]ボタンを押して点灯させ、デュアルに戻します。
設定した状態を保存したい場合は、以下の手順で保存できます。
- [▲]ボタンを数回押して、カーソルを一番上に移動します。
- [WRITE]ボタンを押します。 「PERFORM WRITE」画面が表示されます。
- ダイヤルで保存先の番号を選びます。
- [ENTER] ボタンを押します。確認のメッセージが表示されます。
- [ENTER] ボタンを押します。