Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
J
>
JUNO-D
>
【 JUNO-D 】 パッチ・モードとパフォーマンス・モードとは、それぞれどのようなモードですか?
戻る
No : 78188
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 JUNO-D 】 パッチ・モードとパフォーマンス・モードとは、それぞれどのようなモードですか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
J
>
JUNO-D
回答
パッチ・モード
バンドやソロなどで、 1 パートの音源を鍵盤を弾いて演奏する場合のモードです。
パッチの選択や修正、ユーザー・パッチの作成などを行ないます。
3 系統の内蔵エフェクターはすべて、演奏中のパッチのみに使われます。
パフォーマンス・モード
バンドでのコード演奏、または、シーケンサーを使った自動演奏など、
16 パートの異なる音色を、同時に鳴らすことができるモードです。
3 系統の内蔵エフェクターは、各パートのパッチ間で共通に使われます。
最大 8 つのユーザー・パフォーマンスを作ることができます。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
もっと知りたい(リクエスト)
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するQ&A
【 JUNO-D 】 JUNO-D の CONTROL PEDAL ジャックにペダルやフット・スイッチを接続するとどのようなことができますか?
【 JUNO-D 】 パッチやパフォーマンスの設定を外部シーケンサーに保存することはできますか?
【 JUNO-D 】 JUNO-D でユーザー・パッチとして保存した音色を、パッチ番号で呼び出すにはどうしたらいいですか?
【 JUNO-D 】 JUNO-D では、お気に入りの音色を簡単に呼び出すことはできますか。
【 JUNO-D 】 Dビーム・コントローラーでどのような演奏ができますか?
TOPへ