Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
I
>
INTEGRA-7
>
【 INTEGRA-7 】 DAW ソフトウェアに INTEGRA-7 Editor をプラグインすれば INTEGRA-7 本体なしでも音を鳴らせますか。
戻る
No : 77945
公開日時 : 2014/07/25 12:47
更新日時 : 2019/04/18 11:04
印刷
【 INTEGRA-7 】 DAW ソフトウェアに INTEGRA-7 Editor をプラグインすれば INTEGRA-7 本体なしでも音を鳴らせますか。
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
I
>
INTEGRA-7
回答
いいえ。INTEGRA-7 Editor のみでは INTEGRA-7 の音を鳴らすことはできません。
INTEGRA-7 Editor は INTEGRA-7 本体の音色をコンピューターから編集するためのもので、プラグイン・シンセサイザーではありません。
※ INTEGRA-7 の音を鳴らすには、INTEGRA-7 とコンピューターを直接 USB で接続するか、USB-MIDI インターフェース経由で MIDI 接続する必要があります。
解決できましたか?
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
より良い回答づくりのために、くわしく教えてください。
お問い合わせには返信できません。
関連するQ&A
【 INTEGRA-7 】 INTEGRA-7 の音色を DAW ソフトウェアから切り替えることはできますか。
【 INTEGRA-7 】 「何らかのトラブルが発生している可能性があります...」と表示され、ドライバのインストールができません。
【 INTEGRA-7 】 USB COMPUTER 端子を使って、どのようなことができますか?
【 INTEGRA-7 】 INTEGRA-7 を VENDER モードで USB オーディオとして使用していますが、DAW ソフトウェアでオーディオ・データを再生しても、INTEGRA-7 に接続したヘッドホンから聞こえません。
【 INTEGRA-7 】 INTEGRA-7 Editor Ver.2.0.0 が DAW で認識(動作)しません。
TOPへ