Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
H
>
HPi-6S
>
【 HPi-6S 】 おたすけペダルとは何ですか?
戻る
No : 77834
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 HPi-6S 】 おたすけペダルとは何ですか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
H
>
HPi-6S
回答
曲の反復練習にとても便利な機能です。
ペダルのはたらきを「おたすけ」に設定すると、曲データに合わせて演奏していて演奏につまずいた場合、左ペダルを踏むと演奏が止まり、ペダルを離すとつまずいた小節の頭から再生します。
さらにペダルを踏むごとに一小節ずつもどります。
(ご注意)音楽 CD やオーディオ・ファイルでは、おたすけペダルを使うことができません。
解決できましたか?
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
より良い回答づくりのために、くわしく教えてください。
お問い合わせには返信できません。
関連するQ&A
【 HPi-7 】 デジスコアの特長はどのようなものですか?
【 HPi-7S 】 おたすけペダルとは何ですか?
【 JUNO-D 】 SH-201 はシンセ入門者用の製品とのことですが、同じくシンセ入門者用とされている JUNO-D とどう違うのですか?
【 HPi-6S 】 音、鍵盤などのピアノの基本性能は HP205,HP203 と同じですか?
【 HPi-50 】 プログレッシブ・ダンパー・アクション・ペダルとは何ですか?
TOPへ