Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
H
>
HP-557R
>
【 HP-557R 】 本体には USB端子がありませんが、MIDI IN / MIDI OUT端子を使ってパソコンの USB端子と接続する方法はありますか?
戻る
No : 77699
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 HP-557R 】 本体には USB端子がありませんが、MIDI IN / MIDI OUT端子を使ってパソコンの USB端子と接続する方法はありますか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
H
>
HP-557R
回答
USB端子のない本体の MIDI端子とパソコンの USB端子とを接続するには、
UM-1EX などの USB MIDIインターフェース・ケーブルを使用してください。
解決できましたか?
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
より良い回答づくりのために、くわしく教えてください。
お問い合わせには返信できません。
関連するQ&A
【 HP-557R 】 鍵盤で鳴らしている音を外部MIDI機器から切り替えることはできますか?
【 HP603 】 LX-17/LX-7/HP605/HP603 に搭載されている PHA-50 鍵盤の木部には、どのような性質の木材を使用していますか?
【 HP603 】 LX-17, LX-7, HP605, HP603 で Bluetooth 譜めくり機能を利用する手順を教えてください 【動画あり】
【 HP603 】 鍵盤やペダルのお手入れはどのようにすれば良いですか?
【 HP-7 】 本体には USB端子がありませんが、MIDI IN / MIDI OUT端子を使ってパソコンの USB端子と接続する方法はありますか?
TOPへ