Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
H
>
HP-3
>
【 HP-3 】 シンパセティック・レゾナンスとは何ですか?
戻る
No : 77620
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 HP-3 】 シンパセティック・レゾナンスとは何ですか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
H
>
HP-3
回答
アコースティックピアノでは、ダンパー・ペダルを踏んだときに、弾いた鍵盤の音が他の弦に共鳴して豊かな響きと広がりが加わります。
この共鳴音をシンパセティック・レゾナンスといい、HP-3 ではこの響きを再現しています。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
もっと知りたい(リクエスト)
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するQ&A
【 HP-3 】 内蔵曲に、同梱の楽譜集 「ローランド クラシック名曲 60 選」 以外の曲があるようですが、それはどのような曲ですか?
【 HP-3 】 鍵盤フタのスライドが、開く途中で一旦ひっかかるように止まるのはなぜですか?
【 HP-3 】 本体の音量つまみで、 Output端子や Input端子に入出力される音の大きさ (音量) を調節することはできますか?
【 HP-3 】 HP-3 を移動したいのですが、その際の注意点はありますか?
【 HP-3 】 本体には USB端子がありませんが、MIDI IN / MIDI OUT端子を使ってパソコンの USB端子と接続する方法はありますか?
TOPへ