Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
G
>
GR-20
>
【 GR-20 】 音色エディットはどのような操作で行うのですか?
戻る
No : 77210
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 GR-20 】 音色エディットはどのような操作で行うのですか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
G
>
GR-20
回答
Attack, Release, Chorus, Delay/Reverb, Level の 5つのノブによって、
実際に音を聞きながらの簡単な操作で可能です。
その他、PATCH EDITボタンでFREQ、RESO、TRANSPOSE、PLAYFEEL のパラメータを呼び出して、
それぞれの値を変更することもできます。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
もっと知りたい(リクエスト)
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するQ&A
【 GR-20 】 GK-3B を 5 弦ベースに取り付ける際のセンター・マーカーの位置は、センター・マーカーが 2 弦と 3 弦の中間にした場合と、3 弦と 4 弦の中間にした場合とで、何か違いがありますか?
【 GR-20 】 ギターの指板は平らではなく、1 弦から 6 弦に向かって、円弧を描くようにカーブしており、弦もこれとほぼ同じようなカーブを描いて張られています。外側(1、6弦)と内側(3、4弦)の感度の差が出ないようにピックアップを取り付けることはできますか。
【 GR-20 】 GK-2B デバイディド・ピックアップは使えますか?
【 GR-20 】 GR-20 は、エレキ・ギター以外でも使用できますか?
【 GR-20 】 ギターの生の音をメインに出しながら、バックにシンセやストリングスの音を同時に付加して出せますか?さらに、演奏中に両者の音量をそれぞれ自由に変えることはできますか?
TOPへ