Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
F
>
FR-3s
>
【 FR-3s 】 ストラデラ・ベース・モードでのボタン配列はどのようなものですか?
戻る
No : 76955
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 FR-3s 】 ストラデラ・ベース・モードでのボタン配列はどのようなものですか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
F
>
FR-3s
回答
次のように、2種類のベース配列を選択できます。
<ボタン配置>
ボタン配置
コード・ボタン
について
ストラデラ・ベース・モードでのボタン配列です。
かこまれているボタンはベース・ボタン、それ以外のボタンがコード・ボタンになります。
コード・ボタンを押すと、上記のコードを演奏します。
ベース・ボタン
について
ベースの音域は 1オクターブです。実際に発音される音域はリードの種類によって異なります。
また、ボタン上の音名は、MIDIノート・ナンバーに対応しています。
解決できましたか?
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
より良い回答づくりのために、くわしく教えてください。
お問い合わせには返信できません。
関連するQ&A
【 FR-3s 】 FR-3s は鍵盤式アコーディオンですが、バンドネオンのような、右手もボタンで演奏するタイプのアコーディオンの音色でも、鍵盤を使って演奏できますか?
【 FR-3s 】 搭載されている PBM音源は、従来のサンプリング音源とどう違いますか?
【 FR-3s 】 FR-3s を外部スピーカー・システムや PA に接続するのに、ケーブルを使わない方法はありますか?
【 FR-3s 】 FR-3s の音を PA から出したいのですが、ハウリングなどを気にせずに PA の音量を設定することはできますか?
【 FR-3s 】 FR-3s はデジタル方式ですが、アコースティック(生)のアコーディオンと比べてデジタル方式ならではといえる利点は、どのようなことですか?
TOPへ