Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
F
>
FP-2
>
【 FP-2 】 サウンド・コントロールとはどういう機能ですか?
戻る
No : 76801
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 FP-2 】 サウンド・コントロールとはどういう機能ですか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
F
>
FP-2
回答
サウンド・コントロールをオンにすると、音量のばらつきをおさえ、まとまりのある音質になります。
サウンド・コントロールは以下の 3 種類のタイプを選択することができます。
表示
解説
1
低音域から高音域までバランス良くまとまったタイプです。
2
より高音域を強調したタイプです。
3
より低音域を強調したタイプです。
※ 電源投入時はオンに設定され、1 が選ばれています。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
もっと知りたい(リクエスト)
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するQ&A
【 FP-2 】 ドライバをインストールしたのに、デバイスが使用できません。
【 FP-2 】 本体に録音した演奏を保存しておくことはできますか?
【 FP-3 】 本体の音量つまみで、 Output端子や Input端子に入出力される音の大きさ (音量) を調節することはできますか?
【 FP-2 】 FP-2 を移動したいのですが、その際の注意点はありますか?
【 FP-3 】 スプリット機能とデュアル機能ではどのようなことができますか?
TOPへ