Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
F
>
F-90
>
【 F-90 】 シンパセティック・レゾナンスとは何ですか?
戻る
No : 76422
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 F-90 】 シンパセティック・レゾナンスとは何ですか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
F
>
F-90
回答
アコースティックピアノでは、ダンパー・ペダルを踏んだときに、弾いた鍵盤の音が他の弦に共鳴して豊かな響きと広がりが加わります。
この共鳴音をシンパセティック・レゾナンスといい、本機ではこの響きを再現しています。
解決できましたか?
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
より良い回答づくりのために、くわしく教えてください。
お問い合わせには返信できません。
関連するQ&A
【 F-90 】 本体の音量つまみで、 Output端子や Input端子に入出力される音の大きさ (音量) を調節することはできますか?
【 F-90 】 半音ごとに鍵盤をトランスポーズ(移調)することはできますか?
【 F-90 】 ハーフ・ダンパーには対応しますか?
【 FA-06 】 FA-06 の鍵盤は、アフタータッチに対応していますか。
【 FA-08 】 FA-08 の鍵盤は、アフタータッチに対応していますか?
TOPへ