Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
D
>
DP-10
>
【 DP-10 】 DP-10 はハーフ・ペダル対応、とのことですが、ダンパーがオン/オフ仕様( ハーフペダル非対応 ) のシンセサイザーなどの機器にも使えますか?
戻る
No : 75710
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 DP-10 】 DP-10 はハーフ・ペダル対応、とのことですが、ダンパーがオン/オフ仕様( ハーフペダル非対応 ) のシンセサイザーなどの機器にも使えますか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
D
>
DP-10
回答
はい、使えます。
ダンパーが、オン / オフ仕様 ( ハーフペダル非対応 ) のシンセサイザーなどの機器に DP-10 を接続して、
通常のダンパー( ホールド ) のオン / オフ用ペダルとして使用できます。
ご注意 :
ご使用の際は、 DP-10 左側面の機能機能切替スイッチを [ Switch ] 側に切替えてお使いください。
解決できましたか?
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
より良い回答づくりのために、くわしく教えてください。
お問い合わせには返信できません。
関連するQ&A
【 DP-10 】 ハーフ・ダンパーには対応しますか?
【 DP-10 】 DP-10 の DP-8 との違いはなんですか?
【 DP-10 】 DP-10 は、スタック (キーボードを何段も積み重ねる) して、床から高い位置に設置したキーボードのダンパー・ペダルとして使用できますか?
【 DP-10 】 DP-6 がこわれたので、DP-10 と入れ替えようと思っていますが、問題はないでしょうか?
【 DP-10 】 PCR シリーズで、ハーフ・ダンパー・ペダル DP-10 を接続してハーフ・ペダルの情報を送信させることはできますか?
TOPへ