Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
D
>
Digital Snake
>
【 Digital Snake 】 デジタル・スネーク・システムの信号伝送における遅延時間 (レイテンシー) はどれくらいですか。
戻る
No : 75676
公開日時 : 2009/04/01 10:00
印刷
【 Digital Snake 】 デジタル・スネーク・システムの信号伝送における遅延時間 (レイテンシー) はどれくらいですか。
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
D
>
Digital Snake
回答
約 0.375ms です。(スイッチング・ハブなしのデジタル伝送片道 100m のとき)
A/D 変換、 D/A 変換を加えたトータルのレイテンシーは約 1.2ms です。
また、スイッチング・ハブを経由した場合、約 0.2ms のレイテンシーが追加されることがあります。
解決できましたか?
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
より良い回答づくりのために、くわしく教えてください。
お問い合わせには返信できません。
関連するQ&A
【 Digital Snake 】 S-4000R リモート・コントローラーを使って、どんなコントロールができますか?
【 Digital Snake 】 S-4000S の各インプット・チャンネルの設定を保存することはできますか?
【 Digital Snake 】 S-4000S に入力した音声を、複数の場所に出力することはできますか?
【 Digital Snake 】 デジタル・スネイク で使用される Cat5e イサーネット・ケーブルには RJ45 プラグが使用されますが、信頼性の高い特別なプラグはありますか。
【 Digital Snake 】 デジタル・スネーク・システムで音声 (オーディオ信号) を伝送したとき、音質に劣化はありませんか。
TOPへ