Q&A
Q&Aトップページへ
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー/型番
>
D
>
DD-500
>
【 DD-500 】 DD-500 は、音色(パッチ)の切り替え時やディレイをオフにしたときに、エフェクト音を残すことができますか?
戻る
No : 75634
公開日時 : 2015/09/11 17:45
印刷
【 DD-500 】 DD-500 は、音色(パッチ)の切り替え時やディレイをオフにしたときに、エフェクト音を残すことができますか?
カテゴリー :
カテゴリー/型番
>
D
>
DD-500
回答
DD-500 には、パッチ毎に設定可能な
CARRY OVER
という機能があります。
CARRY OVER
を 「ON」 に設定したパッチは、別のパッチに切り替えたりディレイをオフにしたときでも、ディレイ音が残ります。
解決できましたか?
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
より良い回答づくりのために、くわしく教えてください。
お問い合わせには返信できません。
関連するQ&A
【 DD-500 】 DD-500 の MIDI OUT 端子は MIDI THRU 端子として使用できますか。
【 DD-500 】 DD-500 の CTL 1, 2/EXP 端子に接続できるフットスイッチやエクスプレッション・ペダルには、どのようなものがありますか?
【 DD-500 】 DD-500 で、DD-20 に搭載されている WARP や TWIST の効果をかけられますか?
【 DD-500 】 DD-500 は、ドライ音 (原音) を消して、エフェクト音のみを出力できますか?
【 DD-6 】 ダイレクト音とエフェクト音を別々に出すことができますか?
TOPへ